こんにちは。おつまむです。ニコニコ動画にて、ゆっくりに喋らせサイクリング動画を投稿しています。ただ、私の主な活動はブログ記事である!と気付き動画化されたものを含め、サイクリングの様子をブログ記事に書こうと思ったのでした。ネタ切れではありませんよ!多分
とまぁ、とりあえず動画化されているものからブログ記事にしていきますよー。動画化されているものよりライトな、フワッとした感じになると思いますw良かったらゆっくりしていってね!まず一番初めは、ゆっくり車載を初めて投稿した音更町の様子から。ちなみにニコニコ動画ではこちらだよ↓
そら(サイクリング場所は)そう(音更町)よ
というわけで!音更町からスタートします!日付は6/14!北海道の十勝音更町は、私が活動するまち、帯広市のお隣さんですよ!
サイクリングのお供は、クロスバイクのトレック!
音更は良い町!神!音更神!又かみの話してる…
ここで、音更町とはどんな町なのか軽くご紹介します。十勝音更町は、北海道内の、町村で一番人口が多い町です。住みたい気持ち、分かる!帯広からも近いですし、色生活する分に問題なぐらいあらゆるお店があります。ツタヤだって、ゲオだって!
それで、音更町の名前の由来は、アイヌ語の「オトプケ」(毛髪が生ずる)が転訛したものだそうです。ウィキに書いてありましたw又髪の話してる。あと、日ハムの応援大使選手が黒羽根利規選手と大田泰示選手だそうです。(2018年)応援たいしだけにな!…まっまっ住みやすいですよ。私は帯広ではなく音更に住もうと思っていたんですがね。風の噂によると税金が安いとかなんとやらって聞いた事もありますし。音更を断念した理由は、家賃が安くて良いアパートが無かったんですよねぇ。とりま、チェリングロードにはいりました。
地図…一応みときますか…でも私めちゃくちゃ頭悪いのでみても意味無いんですけど…一応…と、とりあえずまっすぐ進みます。道は一つしかないから(至極)ドーンと行こうや!
軽快に漕いでゆきます。
音更町のサイクリングロードいなくなっちゃった…そして広大な大地によくある例のアレ
…ちょっと待って!ここ(サイクリングの道が)無いやん!
戻りまーす…最初の方まで引き返しました。下をくぐるのですね。そうですね。道はひとつしかないから(笑)ですね。道はひとつしかないから。略して道はひとし。( ゚Д゚)ハァ?
私の実家の近くみたいな道にきました。(これ帰れるか)もうわかんねぇな(絶望)まっ、全然問題なかったのですけど!
田舎の広大な土地を背に軽快にサイクリングしていると見えてくるものがあります。それは…
はい。メガソーラー。太陽光発電のでっかいやつですね。田舎道をサイクリングしていくと、必ず一回は見つかる代物です。たまげたなぁ。とりまサイクリングロードを抜けて、町にでます。そして目的地の音更町道の駅にきました。
音更町を程よくサイクリングした。
とりあえず目的地に到着しました。ここのバイキング好きなんだけどなぁーお金がない!
家に戻っての総走行距離は約25キロ。これぐらいが程よいですな!最後に、トレックの記念撮影した写真。
View this post on Instagram
どや?かっこええやろ?