今一番かわいい百合野球漫画「球詠」。今回は球詠5巻のかわいいおすすめシーンを10個にご紹介いたします。
前回4巻では、一癖ある対影森戦にて、新越谷高校最強の素人(かわいい)川口息吹ちゃんの活躍で新越谷が勝利をしました。
本当に息吹ちゃんは何をやってもかわいいです(好きス )。さて4巻の後半では、強豪「梁幽館」との試合が始まりました。
キャプテンのタイムリーで幸先よく先制した新越谷ですが、エースヨミちゃんがピンチを作り、4番中田さんを敬遠。
なんJみたいなヤジを受け4巻が終了しました。5巻は注目の対梁幽館戦です。試合の行方や、マウンテンプクイチ先生の百合展開が特に気になる球詠5巻となっております!
今一番百合かわいい野球漫画「球詠」5巻の見どころは?
百合かわいい展開が非常に気になる球詠5巻。百合かわいい展開が気になる所ですが!純粋な野球漫画としてもとても面白いのが球詠です。
球詠5巻は、丸々対梁幽館戦です。まずは、新越谷と梁幽館のスタメンメンバーをご紹介します。
野球漫画あるあるですが、プロ野球をモデルにした選手が多いです。例えば、バーサーカー中村希ちゃんは中村晃選手だと思いますし、ヨミちゃんは武田翔太選手かな?
作者がソフトバンクファンなので、新越谷はソフバン多めではないのでしょうか?
【特報】「まんがタイムきららフォワード」で連載中の『球詠』がTVアニメ化決定!!!
高校生活を野球に捧げる少女たちの、熱くてカワイイ青春模様をアニメでもお届けします!
第5巻まで発売中の原作コミックスもお見逃しなく! pic.twitter.com/Umg1wDkCla— まんがタイムきらら編集部 (@mangatimekirara) June 23, 2019
一方梁幽館は、陽さんがジャイアンツの陽選手、中田奈緒さんは日ハムの中田選手等々。吉川さんピッチャーなのに7番なんですね。
そして8番は…小林じゃねーか!ジャイアンツが誇る名捕手、強肩の小林じゃねーか!!球詠でもかなりの強肩設定になっております。
打撃は…打順的に漫画の世界でも評価されていない様です。(かわいいからセーフ)
さてさて球詠5巻の注目選手ですが、熱い「投手」にも注目ですが、相手のエースで4番の中田選手が大注目でしょう。
きららフォワード10月号『球詠』。第27球:勝負の綾。3回裏、梁幽館の9番打者から始まる攻撃。新越谷バッテリーは、相手の4番・中田まで回さずに抑えたいところですが…!?!? pic.twitter.com/zv3ClHdUiH
— まんがタイムきらら編集部 (@mangatimekirara) August 24, 2018
まさに高校時代の日ハム中田選手。エグイスライダー投げそう。そして新越谷は、清ゴリラ大村白菊ちゃん。かわいい!(かわいい)
梁幽館の現在最強清ゴリラ中田奈緒さんと、未完の清ゴリラ大村白菊ちゃんに5巻は注目です。
そして大村白菊ちゃんは5巻の表紙を飾っています。う~ん、でかい!じゃなくてかわいい!
【きららフォワード5月号】マウンテンプクイチ先生『球詠』は表紙&巻頭カラー!
梁幽館戦クライマックス!
最終回2アウトで立ちはだかるは3番高代、その次に控えるのは中田。気が抜けない最終局面を詠深・珠姫バッテリーはどう切り抜ける!?
最新コミックス第5巻も好評発売中! pic.twitter.com/c1EN0Xckhy— まんがタイムきらら編集部 (@mangatimekirara) March 23, 2019
アニメもこのぐらいのまるっこっさが欲しいのですが…キービジュアル見た感じでは、大村選手が少し残念な気がします。私だけかもしれませんが。
それでは、次から新越谷の大村白菊ちゃん、梁幽館の中田奈緒さん注目の5巻のかわいいおすすめシーンを10個に絞りご紹介します。
今回私が注目したのは、マウンテンプクイチ先生の熱いこだわりがある「太もも」です。
太もも重点で選びました。5巻丸ごと試合という事で、先生の熱いこだわりが多く見受けられます。気になる人は是非1巻から購入して下さい!
かわいい野球漫画「球詠」5巻おすすめシーン10選!(ネタバレあり)
百合かわいいきらら発の野球漫画「球詠」。球詠5巻は強豪校の「梁幽館」との一戦です!
球詠といえばかわいい!面白い!太ももが良い!という事で今回は太もも重点でおすすめシーンをご紹介します!
きららフォワード6月号『球詠』。VS梁幽館、開戦!!
相手の先発投手はスライダーが武器の吉川和美。
珠姫とは中学時代にバッテリーを組んだ間柄。
初回の新越谷の攻撃は如何に…!?!? pic.twitter.com/UILy6XA7pf— まんがタイムきらら編集部 (@mangatimekirara) April 24, 2018
中田選手敬遠後5番笠原選手に左中間に運ばれる。本塁は無理だと判断したキャプテンは、1塁から3塁に向かう中田選手を、ストライク返球でアウトに!中田選手の「ドスドス」といった効果音等に思わず笑ってしまうが、アウトになった時のキャプテンのかわいい笑顔と、ちらりと見える太ももがすばらしい!!
大村さん「ヨミさんで練習したのにどん詰まりでした」(意味深)
息吹ちゃんフォアボール後、バントの場面でヨミちゃんがキャッチャー後方に打ち上げてバント失敗。しかし、息吹ちゃんがタッチアップしバント失敗を取り消す。「仮にアウトになっていても次1番からだし」という考えの中の息吹ちゃんのタッチアップ。センスの塊です。二塁に滑り込んだ時の息吹ちゃんのハリのある太ももペロペロしたいですね(^ω^)そして、小林さん依織って名前なのですね。最高!
【きららフォワード11月号】マウンテンプクイチ先生『球詠』。第28球:本来の直球。梁幽館の4番・中田を満塁で敬遠後、続くピンチ、不穏な空気に包まれる会場…詠深と珠姫のバッテリーは!? pic.twitter.com/uoTPBFXU4u
— まんがタイムきらら編集部 (@mangatimekirara) September 22, 2018
小林と聞いてやってきましたw2回表、ヨミちゃんのパーフェクトなピッチングから良い流れを作るが、稜ちゃんのバントを、梁幽館の捕手小林の強肩が立ちはだかります。野球らしい「流れ」をみる一つのシーンでもありますね。
流れが梁幽館に傾くまま、迎えた満塁での中田奈緒さんの打席。一打席目は敬遠。だが、今回の状況は「満塁」。満塁では中田選とは勝負しないといけない場面ではあるが…?まさに「流れ」の分かれ目のシーンの一つ!
満塁敬遠後の、激しいなんjのヤジからのヨミちゃんの一コマ。これぞエースですわ。この一球は相手のマネージャーの言葉を借りると、麻雀なら差し込み、将棋なら捨て駒。そんな類の1点。このマネージャーおっぱいでかくて好き(素直)←あれ?太もも?
『NEW GAME!!』放送まであと2日!
「まんがタイムきららフォワード」にて連載中の本格派美少女漫画『球詠』のマウンテンプクイチ先生から、ユニフォームに身を包んだコウ&りんのイラストを頂きました!
コウのどんな変化球もりんは受け止めてくれそうです…!! #ニューゲーム pic.twitter.com/K9iHISLZPt— TVアニメ『NEW GAME!!』公式 (@nganime) July 9, 2017
未完の清ゴリラ、大村白菊ちゃんの打席。大村白菊ちゃんは意表をついたセーフティを仕掛け、内安打をもぎ取る!これに対して、バーサーカー中村希氏はご立腹の模様。それにしても、うーんでかい。
「芳乃ちゃん、次の打席回ってきたら…」お?告白か??たまに出る冨樫風演出好き。この時の高代さんの守備のフォロースルーと太ももが良い。
【きららフォワード1月号】マウンテンプクイチ先生『球詠』は初の表紙で登場!! 第30球「なんでさっき敬遠したん?」。5回裏、梁幽館の攻撃。前の2打席は敬遠の主砲・中田の第3打席目、詠深と珠姫のバッテリーはついに勝負に…!? pic.twitter.com/ElWgrDkcfw
— まんがタイムきらら編集部 (@mangatimekirara) November 24, 2018
1点を許す重苦しい試合。その中でも好投をするヨミちゃん。ランナー無しで迎えた6回。中田選手の打席。このシーンのバッテリーと背番号「1」をつけた中田さんの構図。そして中田さんのお尻からのハムストリング。5巻で最高なシーンではなかろうか?
中田選手にホームランを打たれ点差は2点に。その中でもしっかりとキャプテンを応援するヨミちゃん。それに答える主将のスリーベース!最後のこの主将の太ももに非常にこだわりを感じる…!!
未完のパワー型「大村白菊ちゃん」とガチのパワー型「中田奈緒さん」と。
球詠5巻は丸々梁幽館戦です。4巻後半から始まり、5巻は野球の醍醐味「流れ」を感じる巻となっています。
決着は6巻となっていますが、この梁幽館戦で注目の選手は、やはり中田奈緒さんでしょう!
豊満な鍛え上げられた素晴らしい肉体。女性の太ももを始めとした筋肉の書き方が上手い、マウンテンプクイチ先生の真骨頂のキャラではないのでしょうか?
凄く興奮しますwそして、個人的に注目なのが新越谷の未完の清ゴリラ大村白菊ちゃんである。
5巻の表紙を飾った大村ちゃんですが、とにかく打球音の描写がエグイw白菊ちゃんが繰り出す打球や、遠投にはどす黒い描写が使用されています。
ただ、中田奈緒さんはどす黒いオーラーを発していますww今後大村選手もその域に達する事ができるのか…
こういった描写や表現も球詠の楽しみの一つであります。百合かわいい球詠は、楽しむ場面が多すぎて困っちゃいますね。
熱い盛り上がりを見せるvs梁幽館戦は6巻へと続く…
今一番かわいい百合野球漫画「球詠」。球詠5巻は強豪梁幽館戦を通じ、野球の醍醐味を多く詰め込んだ素晴らしい巻だといえます。
今後梁幽館戦の決着は6巻へと続きます。6巻では梁幽館戦決着という事で大きな盛り上がりも見せます。
またさらに「百合感」も強くなります。今一番かわいい百合野球漫画球詠6巻にも大いに注目です!!
内部リンクはブログの基本ですね☆あとついったー
ついったー→★gaharagi3(おつまむブログ)@otsumamu
★[どうしてそんなに息吹ちゃんはかわいいの?] 球詠4巻おすすめシーン25選!試合は注目の梁幽館!(ネタバレ注意)
★かわいいホラー漫画「見える子ちゃん」が急激に私のツボを押してきた[1巻買うしかない!]