こんにちは。おつまむです。今回は私が以前から(かれこれ10年近く)注目しているスニーカー「アドミラル」と「サッカニー」をご紹介します。
どちらも唯一無二のスタイルを持ちながらも、どの様なコーデにも合わせる事が出来る万能なスニーカーブランドです。
周りと違うおしゃれなスニーカーを履きたいのであれば、アドミラルとサッカニーがおすすめです!
ひたすら注目しているスニーカー「サッカニー」と「アドミラル」の良さを紹介しちたい。
かれこれ10年近く、次に来ると言い続けているスニーカー「サッカニー」と「アドミラル」。
どちらもぱっとしないので、この二つのスニーカーの良さをこちらでご紹介します。
この二つのスニーカーブランドの良い所は冒頭でも述べた通り「唯一無二のスタイルを持ちながらもどの様なコーデにも合わせる事が出来る」という点です。
さらにこの二つのスニーカーは、長らく続くスニーカーブームの流行にもしっかりフィットしているのも私がおすすめするポイントです。
次からは、サッカニーとアドミラル二つのスニーカーブランドに分けて、なぜこの二つのスニーカーを毎年押し続けるのかをご説明します。
アドミラルのスニーカーは魔法のようなスニーカー!「イノマー」がおすすめ!
まずはアドミラルのスニーカーをおすすめする理由をご紹介します。そもそもアドミラルとはどの様なブランドなのでしょうか?
アドミラルはイギリスで誕生したブランドです。1914年ににイギリスの軍服を作るブランドとして誕生し、その後スポーツの分野に参入し、スポーツブランドとして地位を築いています。
軍服を作るブランドでしたので、特徴的なミツカンの様なロゴは、海軍提督の袖章から作られています。
アドミラルのスニーカーの特徴は、底が薄くアッパーが柔らかい素材感が良いスニーカーです。
長らく続くスニーカーブームのトレンドである「ローテクスニーカー」のイメージに特に近いスタイルで、どの様なコーデにも合わせやすく、一目でアドミラルと分かるおしゃれなスタイルも確立しています。
その中でも特におすすめなのが「イノマー」です。イノマーは、毎シーズン流行りの素材やカラーリングを採用しているアドミラルの定番スニーカーです。
イノマーの凄いところは、単におしゃれでコーデを選ばないだけではなく、男性が履くとかっこよく見え、女性が履くと可愛く見えるという、魔法の様なスニーカーである事です。
天然革を採用しているので足馴染みも良く、1万円以下で購入できるのも嬉しいポイント。周りと一味違ったローテクスニーカーをお探しなら、イノマーが特におすすめです。
サッカニーのスニーカーが「JAZZ」が万能でおしゃれ!ランニングシューズも履きやすい!
アメリカ最古のフットウェアのブランド「サッカニー」。100年を超える老舗ブランド「サッカニー」は、60年以上にわたり品質の高いランニングシューズを作り続けており、日本では馴染みが薄いですが、アメリカでは非常に高い人気を誇っております。
一時は多くの靴屋で見る事が出来たブランドで、多くの人がオールドランニングスニーカーである「ニューバランス」の次に靴ブランドではないのかと注目していました。
しかしながら、ニューバランスの勢いはとどまる事は無く、気付けばどこの靴屋でも見かける事がなくなりました。
現在はABCマートが独占状態になっております。
サッカニーのスニーカーは、ニューバランス同様「オールドランニング」を採用しているので、どの様なコーデにも合わせやすく、外し等にも対応できる、コーデの幅が広いスニーカーといえます。
周りがニューバランスのスニーカーを履きまくっていたので、被るのを嫌がり、違うオールドランニングスタイルである「サッカニー」に注目が集まりました。
特に高い人気を誇り歴史ある「JAZZ」は、おしゃれで可愛らしいセンスあるモデルが多く、女性から高い支持を集めています。
さらにサッカニーのスニーカーの良さは「履きやすさ」にあります。全体的に柔らかくフィット感があり、私の中ではニューバランスよりも非常に履きやすいと感じます。
ランニングシューズも発売されており、あまり評価はされていませんが、履きやすさフィット感のレベルは非常に高く、コスパも良い素晴らしいランニングシューズばかりです。
一味違うサッカニーのオールドランニングスタイルのスニーカーは、丸みあるモデルが多いので、ロールアップスタイルや、女性であればスカートスタイル等の足元を見せるコーデと非常に相性が良くおすすめです。
センスあるカラー使いとスニーカーのスタイルの相性も抜群で、周りと被る事もなく履きやすい。さらに流行にもしっかりフィットしている。これは爆発的な人気が期待できる!
サッカニー・アドミラルのスニーカーはなぜもっと人気がでない?
サッカニー・アドミラル共に流行にもフィットし、どの様なコーデにも合わせやすく、唯一無二のスタイルを持っており、コスパも良い。
本当ならもっともっと人気になってもいいとは思うのですが…ではなぜもっと人気がでないのでしょうか?
私が思う理由は、販売店舗が少ないという点だと思います。サッカニーはABCマートの独占に近い販売で、さらに限られた店舗でしか見る事ができません。
アドミラルはチヨダ系列の靴屋で見る事ができますが、種類サイズ共に少なく、探す方が難しいぐらいです。
もっともっと見かける機会が増えれば、もっと人気がでると思うのですが…!!
ニューバランス・コンバースも良いけど…たまにはサッカニーとアドミラルはいかが?
長らくスニーカーブームを牽引し続けるニューバランスとコンバースですが、もしこの二つのスニーカーに飽きた、又は周りと被りたくないというのであれば、サッカニーとアドミラルがおすすめです。
また、どちらも実店舗で中々見かけないので、ネットで購入する事をおすすめします。
サイズ感は両方小さめです。サッカニーはコンバースオールスターやニューバランス574等より少し小さめです。
しかしコンバースオールスター等のサイズ感と同等と考えて問題ありません。幅が広いのであれば、ハーフサイズ大きくする事をおすすめします。
アドミラルは1cm刻みですのでサイズの選び方が難しいですが、こちらも足幅が広いのであれば、1個上のサイズをおすすめします。
もしリアル店舗で同ブランドのスニーカーがあれば、試し履きしてネットで頼むのも良いのではないのでしょうか。
サッカニーもアドミラルも、デザイン性が良く流行にもしっかりフィットしており、コスパも良くおすすめです。一足持っていても損はないスニーカーですので、一足いかがでしょうか?
★サッカニーのランニングシューズのサイズ感や機能性などを徹底解説!実際に買って検証する! [元靴屋のひとりごと]
★あれ?リーボック”イージートーン”どこ行った?イージートーンが生き残れなかった3つの理由 [元靴屋のひとりごと]
★ローテクスニーカーとは?おすすめモデルやこだわりを紹介! [元靴屋のひとりごと]
★ニューバランスのスニーカーに飽きた?ニューバランスに代わるスタイリッシュで万能なスニーカーをご紹介!! [元靴屋のひとりごと]