アディダスのスニーカーはなぜこんなにも種類が多いのか…
こんにちは。元靴屋店員のおつまむブログです。スニーカー文化の中でひと際高い人気を誇るブランド「アディダス」。
多くのスニーカーはスポーツシューズを起源とし、、、、
ストリートで活躍しサブカルチャーと共に進化を遂げたスニーカー
アーカイブを基にカジュアルに仕上げタウンで履けるようにしたスニーカー
等々、スポーツシューズが様々な歴史を経て、現在のカジュアルな靴としてスニーカーは高い人気を誇っています。
その中でもアディダスは、カルチャーと共に進化を遂げたモデル、アーカイブを基に作られたスニーカー、両方とも他のブランドよりも種類が多いブランドなのです。
さらに、魅力的なモデルを基にしたアレンジモデルや廉価版、コラボモデルなども作られているので、毎年発売されるスニーカーの種類の多さはとてつもない数となっています。
ここではそんなスニーカーの種類が多いアディダスのスニーカーについて解説いたします。
個人的な考えも含まれているので、楽な気持ちで見ていただければ至極幸いです。
アディダスのスニーカーの種類の紹介の前に知ってほしい「トレフォイルロゴ」と「リニアロゴ」
アディダスのスニーカーには主に2つのロゴが採用されています。
三つ葉マークを採用したアディダス・オリジナルスの「トレフォイルロゴ」
コスパが良く多くの店舗で見られる「リニアロゴ」
アディダスのスニーカーの多くは「オリジナルス」の商品ですので「トレフォイルロゴ」が一般的。
ですが、オリジナルスのスニーカーの取り扱い店は限られており、一時はアディダス直営店かABCマートに集中していた時がありました。
現在は、ABCマートに限らず多くの靴屋で見る事ができますが、ABCマートはオリジナルのモデルが多く、他の靴屋においても多くの種類を購入することが難しい状況といえます。
つまりアディダス・オリジナルスのスニーカーを購入するのは、アディダス直営店がマストといえるのです。
一方でリニアロゴ採用のモデルは、量販店向けに作られているモデルで、コスパがよい廉価版。
アディダスが得意とするテニス系モデルを基にしているアイテムが多いので、幅広い層から人気を得ています。
それでは次からアディダスのスニーカーの種類を知っている限りでご紹介していきます。
①アドバンコート
量販店向けのモデルの中で定番的な存在のモデルです。テニススタイルを基にした万能型のスニーカー。
パンチングであしらった3つのラインが特徴的で、カラー・サイズの幅も広い使いやすい一足。
②デイリー
量販店向けのアディダスらしさあふれるルックスを採用したモデルです。アドバンコートよりもカジュアル寄り。
クラシカルな雰囲気とモダンな雰囲気の調和が素晴らしい、廉価版とは思えない魅力的な一足。
③スタンスミス
50年の歴史を持つ、アディダスのスタイルを象徴するアイコニックなモデル。
無駄のないスタイリッシュなこのコートスニーカーは、多くのユーザーを魅了。世界一売れたスニーカーとしてギネスにも登録がされています。
スタンスミスの象徴ともいえるガラスのようなレザーアッパーは、今はエコ素材へと変化していっており、2024年までに全てのスタンスミスは再生材料のみで構成されるとアナウンスがなされました。
④スーパースター
1970年代にバスケットボールシューズとして発売されて以来、カルチャーと共に進化を続けてきたアディダスのアイコニックスニーカーの一つ「スーパースター」。
つま先を保護するシェルとギザギザの3ストライプが特徴的なカジュアルなアイテムです。
⑤カントリー
1973年にオフロード用のランニングシューズとして発売されて以来、スタンスミス・スーパースターと共に高い人気を誇るモデル。
レトロながらスタイリッシュなカッコよさをもつ細身のスタイルは、トレフォイルロゴ・3ストライプとの相性が良く、多くのユーザーから高い評価を得ました。
現在は殆ど発売がされておらず(OGモデルは展開された)、幻になりつつあるアイテムです。
⑥フォーラム
80年代の伝説的なバスケットボールシューズ「フォーラム」。スーパースターとは異なる、厚みのある衝撃的なスタイルが特徴的なモデルです。
ストリートで唯一無二の存在だったこのモデルは、現在ミッドスタイルだけではなくハイカット・ローカットも展開しています。
⑦ガゼル
スエードアッパーとTトゥが特徴的な、スニーカー界では珍しいサッカーシューズを基にしたモデル。
ストリートを経て幅広い層に高い人気を得たガゼルは、暖かみのある丸っこいルックスからレディースユーザーに高い人気を得ています。
⑧サンバ
ガゼル同様、サッカースタイルを基にしたモデル。Tトゥとギザギザの3ストライプが特徴的です。
ガゼルよりもスポーティ向けで、メンズユーザーが好むカジュアルな一足。
⑨キャンパス
アディダス・オリジナルスのアイコンともいえるバスケットシューズ「キャンパス」。
ストリート界に最も貢献したアディダスのバスケットボールシューズで、根強いファンも多い、アディダスのカルチャーを語る上で欠かせないモデルです。
スーパースターは多くのユーザーに人気ですが、控えめでレトロ感が強いキャンパスは、スニーカー好きに好まれる傾向にあります。
⑩NMD
アディダスのアーカイブに並ぶ有名な80年代のランニングシューズをヒントに作られたモデル。
近未来的なスポーティなルックスと吸い付くようなフィット性・クッション性が特徴的なスニーカーです。
⑪ニッツァ
アディダスのバスケットボールシューズのアーカイブを基に作られたカジュアルで使いやすいモデル。
トレードマークのラバートゥバンパーをそのままに、厚底スタイル・ローテクスタイル等、幅広いアレンジモデルが発売されています。
⑫イージーブースト
アディダスオリジナルスとカニエウエストがコラボしたモデル。近未来的で印象的な、スニーカー好きに人気のモデルです。
プレ値が付くほど人気ですが、近年では厚底スニーカーの流行で似たようなスタイルのモデルが発売されり、ユーザーに飽きられた等々、市場価格はかなり落ち込んでいます。
現在はアプリでの予約購入(抽選)となっていますが、以前よりも入手がしやすくなってきています。
そう思うと、長年抽選が当たりづらくプレ値がとんでもないことになっているナイキのダンクとかコラボモデルとか凄いですね。
まだまだ種類は豊富…
多くのスニーカーの種類が存在するアディダス。ここではアディダスのスニーカーをいくつかご紹介しました。
まだまだアディダスのスニーカーの種類は豊富です。また毎年多くのスニーカーをアディダスは発売しています。
多くのアディダスのスニーカーからお気に入りのモデルを是非探し出してください!