こんにちは。おつまむです。私はとあるスーパーの肉屋で働いています。
スーパーには多くのお客様が出入りするだけではなく、多くの従業員がいます。多くの従業員がいるという事は、個性的なお客様だけではなく個性的な従業員もチラホラ見受けられます。
そこで、今回は私が勤めるスーパーで出会った個性的な従業員とお客さんをご紹介しようと思います。「深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ」と言われるように、私も個性的な人…と思われているかもしれませんが…
個性的なクレームをいれるお客さん達
食品を扱うスーパーには多くのお客さんが出入りします。そうなると多くのクレームが来るのでは?と思われがちですが、案外そこまで多くのクレームは入りません。
私が勤めてきた職業の中では、売り上げに対してダントツにクレームは少ないと思います。売り上げに対してクレームが多かったのはリサイクショップでしたね。
その中でもたまにくるクレームが中々に個性的。少し前に畜産にきたクレームが、歯が無いおじさんが、輸入の牛肉のモモステーキを買っていって「硬い」と激怒した事。
輸入の牛肉でさらに部位がモモですから硬いのは当たり前。ただ、分からない人もいるので仕方がないのですがね。
社員の人が2時間ぐらい説教されたらしいです。どうやら、お客さんが以前、購入した国産のヒレステーキと勘違いしたとかなんだとか。
印象深い個性的なクレームといえば、買い物帰りにスマホと豆腐をエコバッグに入れて帰って、豆腐の汁でスマホがベチョベチョになりスマホが壊れたというクレーム。
最初から豆腐の容器が破れていたかどうかは分かりませんが、最終的には相手側が一歩も引かず、スマホの機種変更代金を支払って今後一切来店しない事の一筆を頂き終了。
混む時間に必ず居ないおば…お姉さま
スーパーは平日と土日では込み合う時間が異なります。平日は朝少しお客さんが込み合い、夕方3時ぐらいから5時ぐらいにピークを迎えます。
土日は殆んど朝から込み合い、11時にピークを迎え昼にいったん収まり、2時ぐらいからまた込み合い5時ぐらいまで込み合います。
そして、ピークを迎える時間にいつも休憩に入るお姉さまがいます。平日はいつも休憩行くのが遅いのに、土日は11時に早々と休憩にいき、いつもどんな時も定時の4時またはその前の時間で帰る事もしばしば…
込み合う時間にその人がいないから、土日は謎の残業を強いられ、昼もそのおばちゃんを中心に入る感じになります。まさに女帝。
週末の晴れた日の焼肉セットに発狂する社員
いつもは優しいが、忙しくなったら急に機嫌が悪くなる人ってどこの職場にもいると思います。
私のスーパーの肉屋の社員にも一人そういう人がいまして。まぁスイッチがはいるのでしょうね。
その人はスライサーにも入る事もあるのですが、手切りをする事が多く、焼肉が売れる日は一日中焼肉セットを切り続けます。
焼肉が売れる日というのは、そうだね。晴れたこの時期の土日だね。開店と同時に焼肉セットがなくなるは当たり前。ミックスマッチがかかった焼肉類がなくなり、しまいには薄切り等もなくなる。
そうなると、焼肉の手切り要因は忙しくなり、その社員の機嫌は絶好調に悪くなります。私も最初の頃は怒鳴られましたよ。
今?今は土日晴れない様に金曜日に雨乞いしています。
スーパーにかかっている曲を歌っているお客さんに発狂する
各スーパーにはハーモニカ調の有線がかかっている事が多いです。私のスーパーではハーモニカ調の有線は勿論、オリジナルの曲もかかっています。
8時間もスーパーで働いて、そのオリジナルの曲を高い頻度で聴かせられる訳です。そしてそれを歌う子供がたまにいるのです。
まず、スーパーで歌うなと。そこは注意してほしい保護者の方々。まぁ、お子さんならまだ良い。かわいらしい。若干の発狂を覚えるが。
普通に大人が歌っている時もある。それは流石にやめて欲しい。気が狂い過ぎて頭おかしなるで。
占いを信じすぎる畜産のおばちゃん
私と一緒の肉屋で働いている人の中に、創〇学会のおばちゃんがいる。宗教的な事に関しては何を信仰しようが人の勝手だが、そのおばちゃんは宗教的なものを抜きにしても中々に特殊だ。
そのおばちゃんのエピソードは色々あるのだが、私が思わず笑いを堪えきれなかったのが、そのおばちゃんの息子が出会い系サイトのサクラに騙された話である。
その息子は引き籠りがちの息子(成人しています)で、宗教的な事とその引きこもりの息子の事もあり、そのおばちゃんは寝る間を惜しんで色々な所で働いているのだ(因みに夫婦共働き)。
そしてその息子が出会い系で知り合った女性にお金を10万円ほど貸したらしく、そのまま連絡が取れなくなったとの事。
どうみてもこれは詐欺被害に遭っている事が分かる。そのおばちゃんに詐欺被害にあっているのでは?と相談され、これは明らかに詐欺だから警察に相談したら?と私は話をした。
その後どうなったのかを、正直どうでもよかったのだが聞いた。しかし、ここからのムーブがあまりにも面白くて私は笑いを堪えきれなかった。
その後そのおばちゃんは、よく当たる占い師にこの一連の流れを説明し、その占い師に「これは詐欺ですね」と言われたから警察に被害届をだしたらしい。
いやぁ…この一連の流れ。明らかに連絡が取れなくなっている時点で詐欺確定じゃないですか。そして、お金を払って占い師に頼んで「詐欺ですね」と言われたから被害届だしたって…
一切、占いを信じない私からしたら、なんか詐欺に二回引っ掛かた様な一連のクソムーブに笑いを堪えきれず…。
笑いを堪えきれなかった私は、そのおばちゃんに説教をくらい「あなたの様な性格がねじ曲がった人は先生のありがたい言葉を聞くべき」と諭され、危うく創〇学会の会合?みたいのに参加させられるところでした。
スーパーは楽しい
多くの人がいるスーパーマーケット。多くの人と触れ合うから色々な人がいます。
あまり人気のない業種だと思いますし、社員を除いて若い人もそこまでいません。パート中では私は32歳の私が若手ですからねww
個性的な従業員が多く、すぐ辞めちゃう人も実は多いスーパーの従業員。もし機会があれば、スーパーで働いてみてはいかがでしょうか?個性的な人と当たってしまっても、辞めれば位良いですし。
周りがみんなすぐ辞めるから、すぐ辞められても何とも思われませんし!最高!スーパーマーケット!
違う記事も進めて行くスタイル(内部リンクはブログの基本ですね)
★スーパーマーケット従業員のスーパートーク (2020年3月16日カル〇スブログ)
★[北海道十勝肉部・部員一人]焼肉するなら外せない肉は?現役スーパー肉屋が語る焼肉の時に売れる肉5選! [不定期更新]
★いくぞ!スーパーの畜産部。サガリの貯蔵は十分か?いらっしゃいませぇぇぇぇぇええ! (2020年5月7日ゴールデンウィーク中の話)