こんにちは。おつまむです。本日2020年3月13日、見える子ちゃん23話が公開されました。先日、泉先生がのツイッターにて、本日午後に23話公開を告知されていたので、昼ごはんを済ませ13時に見る事に。
見える子ちゃんは、コメント数がすぐにカンスト(999+)する漫画で、注目度がかなり高い漫画といえます。私が13時に見た時には、すでに700のコメントがされており、もうカンスト間近であります。まじか…
そんな注目度満載の見える子ちゃん23話を私も読んでいくぅ~。
見える子ちゃん23話更新デス!!
続き↓
ComicWalker→ https://t.co/x1nShOubt1
ニコニコ漫画→ https://t.co/rT0XY0aUJa単行本3巻21日発売↓https://t.co/4vrMz728mL pic.twitter.com/eYiq5ls4Cf
— 泉【見える子ちゃん③巻3月21日発売】 (@izumi000) March 13, 2020
ふむふむ…へぇ~
クッソ面白いやんけ!面白いってレベルじゃない!最&高、もう神、いやちょくちょく神って言うから、私から発せられる「神」という言葉で表現してはいけない、それぐらい素晴らしい23話。
見える子ちゃんは、主人公のみこが、見えてはいけない「ヤバい」やつが突如見える様になり、それをひたすら無視し続けるという「微ホラー漫画」です。
“微“ホラーとなっていますが、話が増すごとに「やばいやつ」というのがどんどんやばくなってきて、また最近では人間の「やばいやつ」も増えてきて…もうね、”微“ホラーではないなw
微ホラーとは。ヤバいやつは霊だけではないと教えてくれる素晴らしい漫画です。
「ヤバいやつ」は霊だけではないと思わせられたのが、最近話題の「遠野善」というみこの学校に赴任してきた先生。この人、一巻4話にも登場し(拾った猫の親を探す回)やばい猫達の霊が憑りついていたから、みこが猫を上げる事を拒絶した人物である。
結局、遠野善先生に憑りついていたのは、厳しい躾(友達からは支配と呼ばれていた)を受けていた亡き母の霊で、周りのやばい猫達は、今まで遠野善が助けきれなかった猫達の事である事が22話で分かった。色々疑ってすまん。ホラーティーチャーとか思っててすまん。
そして、みこの「さんかい」である三回目で、遠野善についていた母親を倒した後から23話がスタートします。
遠野善に憑いていた母親はいなくなり「さんかい」も使ったみこちゃん。「さんかい」の神々が会話をしているのだが…わしには読めません。
ただ指を3本立てている事から「さんかい」の”さん”は「3」に関する内容である事は間違いないと思います。よく分からない神々の会話の中で首を振っているジェスチャーや、割と長く会話のコマが合った事、読めそうな何かの文字。かなり意味深です。
あとニコニコ静画で気になるコメントも。この神様?2人の話の中で、片方が首を振るシーンについて。さんかい=3回だと仮定して、三回目は自分の為ではなく他人の為に使った、だから今回はノーカン的なコメントがあった。
あぁ確かにそう言われればそうですよねぇ。会話の内容は分からないけど、あの首をふるジェスチャーは、「三回目?」「いや違う」的な意味とも捉えられる。
その後、主らしき神も出現し、みこを見ている描写があるので「さんかい」についてなにか違う意味があるのか?とも思います。
正直「さんかい」については、3回助けてくれる的なやつかとおもっていたのですが…今はもっと違う意味があるのではないのか?と疑っています。
なぜここまで疑うのかというと、この23話の最後が衝撃的だったからです。実は良い人だったと、株を上げた遠野善先生。すまんな、先生と思った人も多いはず。
それでは、動物を虐待していたのは?先生についていた母親の霊?とか色々考えましたが、しっかり23話にて答えがでてましたね。それはどこからともなく出てきた田中という人物。
ついに遠野善は以前から探していた動物を虐待していた犯人をみつけ、左手にもっていた何かを…。その後、虐待していた人物は行方不明に。そして煽り文句も「その後もみつかることはなかって…」の文字。
えっ?猫には優しくて、人間に厳しい感じ?たしかに、ハナさんの苗字「百合川」を「田中」と間違えるほど生徒にも興味ないみたいですし。てか、ハナの苗字百合川って言うんだ…最高じゃねぇか。
そしてこの田中の使いまわし。もしかしてハナへのこの苗字の間違い…「田中」という人物だけは興味があった的な?
結局先生は、ヤバいやつ→本当は良いやつ→やはりヤバいやつって事なのか?うーん、この目まぐるしく変わる展開…
なので、全ての展開を疑ってしまうのです。「さんかい」についても自分が思っている違う意味があるのではないのか?と思ってしまう。あと23話で出てきた「ス茶葉」ですけど、地味に1巻にでてきています。
という事は、1巻のス茶葉にでてきたあのクソ男と、清楚系ビッチも今後でてくるのか…?遠野先生も使い捨てのキャラだと思っていたので、可能性はありますよね、ス茶葉も再登場したし…。
もう、見える子ちゃんの話は全てを疑ってみてしまう。とにかくこの展開の答えが知りたい!次が楽しみ過ぎる。
結局遠野善という人物は良い人?
23話衝撃の最後のシーン。動物虐待をしていた「田中」という人物をついに見つけた遠野善。最後の展開があまりにも衝撃的で、コメントには「母親の教育が行き届いてますね」や「めでたしめでたし」や「おあばさんのご飯捨てたのもやはり…」など様々なコメントが流れていました。
そう!近所のおばさんのおすそ分け捨ててるから!でもなぁ、またもや決定的な描写がないというか。もし遠野善という人物が、行方不明になった「田中」を殺したとして。
そしたら、遠野善という人物に悪霊が憑りつく→みこが気付く、的な感じにストーリーが続くのかな?そして「さんかい」の神様。
終盤に神様?が揃って現れたのも気になりますし。しかも結構重々しい雰囲気で出現したのでね。泉先生がこんな意味も無く、匂わせるような描写は書かないでしょう。
あぁー、気になる点が多すぎます。もうね、この次が気になる感じ…ハンターハンターの蟻編以来ですね。蟻編は途中で長期休載入って生殺し状態だったけどな!
違う記事も進めて行くスタイル(内部リンクはブログの基本ですね)
★「さんかい」を使った見える子ちゃん22話。この漫画は間違いなく最強。 (2020年2月21日マンガれびゅー)
★かわいいホラー漫画「見える子ちゃん」が急激に私のツボを押してきた[1巻買うしかない!]
★見える子ちゃん「さんかい」が確信に迫ったなぁ?! (2020年1月10日カル〇スブログ2)
★次にくるマンガ大賞2019!大賞は?個人的おすすめ作品も!(2019年8月22日)
★夜中に百合を欲す①「悪いが私は百合じゃない」がとても百合だった。
ついったー→★gaharagi3(おつまむブログ)