こんにちは。おつまむです。今回はニューバランスのコートをご紹介しようとおもいます。
ニューバランスのスニーカーといえば「574」や「996」の定番を中心としたランニングスタイルが人気です。また最近は名作の復刻が続いています。
そのどれもがランニングスタイルのスニーカーなのですが、ニューバランスのスニーカーの中には、テニス系のスニーカーをベースとした「コートスニーカー」が存在感がりかっこいい事をご存知だろうか?
という事で、今日の元靴屋店員のひとりごとは、ニューバランスのコートスニーカーを、元靴屋店員の視点からご紹介しようと思います。
ニューバランスのコートモデル「PRO COURT CUP」「PRO COURT VULC」「CT10」「CT1500」
ランニングモデルのスニーカーの印象が強いブランド「ニューバランス」ですので、そもそもコートモデルのスニーカーはそこまで発売されていません。
ニューバランスのコートスタイルのスニーカーは、「PRO COURT CUP」「PRO COURT VULC」「CT10」「CT1500」の4種類です。
ランニングスタイルは、574・996等をベースにしたアレンジモデルが多いのに対して、コートスタイルは、2020年3月9日現在はプロコートモデルのみです。
ニューバランスのコートスタイルを見ていくと、どの様なコーデにも合わせやすい雰囲気をもったスタイルが特徴的だなという印象です。
どの様なコーデにも合わせやすそうなニューバランスのコートモデルのスニーカーですが、ニューバランスはランニングスタイルの印象が非常に大きいので、コーデが難しい部分があるのも事実でしょう。
ニューバランスのコートシューズは、シンプルでニューバランスらしい清潔感あるカラーを採用しています。 故にカジュアルなコーデやとびぬけたガーリーなコーデには少し不向きな様な気がします。
汎用性が高そうに見せて、実は少しコーデに迷うニューバランスのコートシューズ。ですが長年スニーカーを見てきた私の中で、ニューバランスのコートシューズはスタイルもカラー両方共に高いレベルにあると感じます。
次は、元靴屋店員の私が、ニューバランスの4種類のコートシューズをご紹介していきます。
ニューバランスコートシューズ1:CT10 CBW CSB CT10 HEA
まず一つ目は、ニューバランスの定番コートモデルから。2020年の現行モデルでは「ネイビー」「ホワイト」「グレイ」「ブラック」の4カラーを展開しています。
このキャンバスをアッパーに採用したモデルのこちらのコートモデルは、ニューバランスがキャンバスに色を乗せるとこんなにも清潔感溢れるカラーにならのだなと感動すら覚えます。
70年代のコートスタイル「ER30」をベースに、キャンバスアッパーと軽量ソールで仕上げた一足ですが、とにかくスタイルが洗礼されているので、ニューバランスの清潔感あるカラーが良く映えます。
他のブランドでは見る事ができないキャンバスの顔を持った一足です。サイズはメンズレディース共に展開しています。
こちらのモデルはグレイ・ホワイト/グリーン・ホワイト/ブルーの4色で展開するコートスニーカーです。サイズはメンズ・レディース共に展開、価格は8690円です。
ニューバランスのコートスタイルの中で個人的に一番良いなと思ったのがこちらのモデルです。まずカラー配色が3色全て清潔感があり、どのアッパーのベスカラーもコートの「N」マークとの相性が抜群です。
特にお気に入りなのが「ホワイト/グリーン」の配色。世界一のコートスニーカー「スタンスミス」の中で、特に清潔感がある配色がホワイト/グリーンですが、こちらのニューバランスのコートスニーカーも、顔色は全然違いますが、勝らずとも劣らずの清潔感あるスタイルを確立しています。
またバルカナイズスタイルで展開しており、つま先の補強部分の顔色に注目です。こちらの補強部分はかなりの範囲を補強しており、つま先のソール上まで続く補強部分がおしゃれな顔色をした一足です。
しかし購入店舗が限られており、ニューバランスオンラインストアとB:MING by BEAMSのみになる様です。
ニューバランスコートシューズ3:PRO COURT CAA CAB
1970年代に発売された「CT400」のフォルムを継承したコートスニーカーです。ハイスペックな機能を搭載したこちらのモデルは、グリップ性に優れたソールを採用しています。
クラシカルでありながらダッドスニーカーの様な雰囲気あるモデルなので、コーデを選びそうですが、レザーとメッシュのアッパーを採用している存在感あるスニーカーなので、カジュアルなコーデであれば案外簡単にまとめる事ができます。
メンズレディース両サイズ展開したコートスニーカーで、価格は10,890円です。こちらも販売店舗が限られるスニーカーです。
ニューバランスコートシューズ4:CT1500 SA
最後は1988年にハイスペックモデルとして誕生した「CT1500」を、現代風に落とし込んだ注目のモデルです。ニューバランスの名作「1500番台」の雰囲気漂うこちらのモデルは、CT1500のスタイルをしっかり落とし込み、最新の技術をミックスする事で、現代的なスニーカーとなっています。
上質なレザーで足全体を包み込み、雰囲気もあるこちらの一足は、メンズレディース共に展開。価格は17,490円となっています。
ニューバランス復刻しすぎィ!
ニューバランスのコートスニーカーが洗礼されたデザインでありながらも、存在感あるスニーカーだったので、こちらでは2020年、ニューバランスのサイトにあるコートスニーカーをご紹介しました。
最近復刻が続くニューバランスのスニーカーですが…復刻しすぎィ!って感じがします。しかし、スニーカーの中でもトップクラスに入る人気ブランド。
またニューバランスの強力な宣伝にもより、最近よりシェアを拡大し今ノリに乗っているニューバランス。数多くの復刻がされても、人気の品番は30分も経たずに売り切れになるとか。
その他のひとりごと。(内部リンクは基本ですね☆)
★知らないうちに発売されてた「コンバース・ネクスター」とは?色々調べてみた![conversenextar][元靴屋のひとりごと]
★コンバース・オールスターの魅力を徹底的に紹介!サイズ感は?選び方は?[元靴屋のひとりごと]
★ニューバランスML574が人気!人気色やサイズ感もご説明! [元靴屋のひとりごと]
★靴を買ったらおすすすめされる「防水スプレー」防水スプレーって本当に必要? [元靴屋のひとりごと]
ついったー→★gaharagi3(おつまむブログ)