このブログ記事(カル〇スブログ)には以下の成分が含まれます。

高い頻度でブログを更新するので内容が私の実家のカル〇ス並に薄いです

仕方ないね

インスタ辞めちゃったけど(ひっそりやってます)インスタの最大文字数の半分ぐらいはがんばって書きます

インスタでは最大約2200文字打てるらしいよ。
内容は再度申し上げると薄いです。許してね。カル〇スだからって嫌らしい意味はないよ。スタートダヨー!
3D眼鏡がついた荒井由実さんのLPを300円で買った話。
こんにちは。おつまむです。久しぶりにリサイクルショップで救い出した(掘り出した)ものをご紹介しようと思います。
今回ご紹介するのは、LP…そうレコードです。ちなみに購入したのは松任谷由実さんの旧姓である、荒井由実さんのLP「yuming brand」です。
こちらの「ユーミン・ブランド」ですが、73年にデビューしてから、76年に初めてリリースした初のベストアルバムです。
宮崎速雄のジブリアニメ「魔女の宅急便」でお馴染みの「やさしさに包まれたなら」等(すんません、この1曲しか分かりません)名曲が勢ぞろいしたベストアルバムです。
そしてこのアルバムのジャケットには、なんと「3Dメガネ」がついており、備え付けの3Dメガネでジャケットを見ると、懐かしのユーミンを堪能できる。
さすがユーミン。70年代からすでに3Dメガネを取り入れていた。曲名も書いてあったので一応ここに残しておく。
[A]
1.あの日にかえりたい
2.少しだけ片想い
3.やさしさに包まれたなら
4.魔法の鏡
5.ルージュの伝言
[B]
1.12月の雨
2.瞳を閉じて
3.きっと言える
4.ベルベット・イースター
5.翳りゆく部屋
ちなみに購入価格は、とある普通の家みたいなリサイクルショップで、300円で購入しました。オークションでは、100円~500円ぐらいでやり取りがされています。
ちなみに、LPの価値を高めるのに重要な「帯」。こちらには帯はついていませんが、帯がついていればもう少し価格が上がる様です。ただし、オークションで価格を高く(1000円とか)設定して、ギリ落ちるかどうかというレベルです。
なので、実際の価値はそこまで高く無いといえます。また、こちらは時代を先どった「3Dメガネ」がついています。3Dメガネがジャケットから、ひっぺかえされている物は、殆んどオークションで出る事はありません(1年検索で)。
なので3Dメガネがなければ、金額的な価値がかなり少なくなってしまうのかなとも感じます。
そしてなぜこちらのLPを買ったのかをご説明します。理由は、このLPを購入した時、もしかしたらLPの掘り出し物がこの世には沢山あるのではないのか?と思っていたからです。
リサイクルショップというのは、いわばプロの集まりです。私がリサイクルショップで働いていた時に、音楽に詳しい人と働いた事があります。
そしてその音楽に詳しい人は、レコードを「すんごい」金額で売るのです。私の印象ではLPというのは、もう価値が殆んどないものだと思っていました。
しかし、その人はとにかくすんごい金額で売るのですwwという事で、その人に高いLPはどの様な物なのかを教えて貰いました。
その人が言っていたのは、やはりある程度音楽に詳しくないといけないという事でした。そして殆んどのアーティストはCD化されているので、LPにはそこまでの価値はないと。
ただその中でも色々とトラブルがあってCD化されていない、または枚数が少なく希少価値が少ない物は異常に金額が跳ねるという事でした。その時に聞いたのは、たしかテレサ・テンのLPがなんたらって聞きましたが覚えてないですねww
LPの価値が上がる要因としてあげていたのが「帯」と「赤盤」です。特に「帯」が非常に大事な様で、その人は金額の半分近くは「帯」にあるとも言っていました。
そして、ある時ビートルズの赤盤・帯付きのLPが奇跡的に入荷した事があります。その時はとあるマニアの人がとんでもない金額で購入していったのだが…(流石に金額は伏せておく)
売る方も売る方だと。ちなみその赤盤を売りに来たお客さんは、捨てるつもりだったらしく、店でLPを売っているのをみて、もってきた様です。
買取したお客さんは、ゴミだと思っていた物がそこそこの買取金額になりビックリしていたのを今でも思い出します。まぁそれ以上にすんごい金額で売れたのですけど。
そんな光景を見ていたら、ワンチャンあるんじゃねぇかと思って、レコード買いに行くじゃないですか。
ただねぇ…さっぱり興味が沸かなくて…なんか3Dメガネついてるし、ユーミンだしと思ってこちらを300円で買いました。以上。
そもそも転売しないのにね…
てか転売しないのに、なぜ一瞬でも私の中でLPブームが来たのでしょうか。理由は、レコードで聞く音楽がすっごい心地よかったからです。
それで、LPで音楽を聞こう!と思ったのですが、アンプとかレコードプレイヤーとか結構良い値段するんですよ。リサイクルショップでも。
そんで色々と調べて、ポータブルとかも検討したんですけど、どこに置こうかとかグダグダしているうちに熱も冷め…
今に至りますwwまぁ結局は、珍しい物を見つけたい!自慢したい!というのが入り口なのでね、そんな感じですよ。
転売するつもりはさらさらないのですが、ハードオフとかあんだけLPあれば、中にはとてつもない掘り出し物が見つかるんじゃないか?と思ってしまうが!思ってしまうが!!
違う記事も進めて行くスタイル(内部リンクはブログの基本ですね)
★[転売]元リサイクルショップ副店長が転売について語る[セドリ]
★リサイクルショップでゲットした掘り出し物!ヤフオクもやり方次第で掘り出し物が!
★服・雑貨はリサイクルショップに期待するな!これがリサイクルショップの闇。草。(2019年5月17日カル〇スブログ)
★リサイクルショップの原価率は?売れるものは?リサイクルショップの全てここにある…!
ついったー→★gaharagi3(おつまむブログ)