このブログ記事(カル〇スブログ)には以下の成分が含まれます。

毎週水曜日に一週間の小林捕手についてまとめてます。

仕方ないね

野球ド素人なので、正直リードとか分かりません。

許してね。
内容は薄いです。ノークレームです。それでも良いのであれば、ご覧ください。それではスタートダヨー!
何とか交流戦初戦は勝ちました。ビヤヌエバと小林誠司のお陰でなぁ!
こんにちは。おつまむです。毎週水曜日は小林誠司捕手の日という事でね。早速小林捕手について今日は思うところと、あとセパ交流戦が始まりまして、気になるニュースをピックアップしながらブログを書いていこうと思います。
さてさて昨日開幕したセパ交流戦ですが、相手は楽天ですね。パリーグ現在首位で勢いもある。一方巨人は先発崩壊、中継ぎ崩壊、打線も良い様な悪い様な。もっとお金つかわなきゃ(使命感)
という冗談はさておき、なんとか勝ちましたね。正直浅村選手にホームランを打たれ、9回松井裕樹。うん。終わったと思い、知り合いのバーベキューパーティーを楽しんでいましたが、終わってみれば逆転勝ち。素晴らしすぎます。
何かの記事でみたのですが、ブヤヌエバは逆境の時ほど打ちまくるみたいですよ。
さてビヤヌエバの逆転ホームランも流石ですが、勢いある楽天を2点で抑え込む素晴らしいリードしたのは誰でしょうか?そう!小林!小林誠司捕手です!大事な初戦!初戦を任された若い今村投手を上手くリードし、その後も崩壊しかけている中継ぎを辛抱強くリードし、最後中継ぎで頼られ過ぎている中川投手を上手くサポートしたのはそう!小林誠司という男なのです。
昨日はイーグルス相手に土壇場の逆転で見事 #交流戦 開幕戦での勝利となりました😏✨
なんと言っても9回裏のピンチで #小林誠司 選手の2塁ランナーへの牽制アウトの送球はシビれました🙈🔥#ビヤヌエバ 選手もナイスHRでしたね👀
今日も勝って連勝だー!
VIVA GIANTS🧡#読売ジャイアンツ #巨人 pic.twitter.com/vQbP9DsqgE
— セレクション公式 読売ジャイアンツ応援アカウント (@o_giants_goods) 2019年6月5日
あれれ??東●ポさん?交流戦で小林使われる可能性は少ないのでは?たしか小林捕手は打率が下降しているから使わないんじゃなかったけ?あの例の記事がでてから、より打てなくなってますけど、大事な初戦で起用されていますよ?NDK?NDK?
とまぁ、東●ポを煽るのはこの辺にしておいて、打撃に関しては相変わらずヤバイですね。昨日のテキスト速報みているのですが、2回表1アウト満塁ショートライナー、7回表2アウト1塁で空振り三振等4-0で2三振…。
それでも打率2割5分9厘あるのか。打率はらしくなってきてしまいましたが、あの守備力はかなり魅力的です。特に9回裏。疲れ気味の中川がノーアウト満塁のピンチを背負った場面ですね。飛び出した二塁走者をけん制で刺してアウト。そのあと中川も奮起して連続三振で試合をものにしました。
結構ニュースにもなっていまして。やはりインパクトがすごい小林誠司捕手のエグイ肩。
これは、覚醒してますわ。そんで巨人ローテは、今村・田口・桜井の若手の積極的起用!という事にしておいて、炭谷捕手もいいのですけど覚醒しかけている小林捕手を使ってほしいなと。
確かに小林捕手の打撃は期待できないし、大事な場面でやっちゃいけないミスするのだけど。この守備力は安心して若手投手も投げられると思うのです。
それに、DH使えますし!ボス!小林捕手を使ってくれ!
そして今日は田口先発、捕手は…小林!正直打撃はそこまで期待していない。でもDH使えるから攻撃は違うバッターに任せて、田口を勝利に導いてくれ(切実)
とまぁ、小林捕手の肩がえげつないというお話でした。昨日の今日なので相手はそこまで走れないのではと予想。
さてさて、ここで昨日開幕した交流戦がらみのお話を。日ハムの注目ルーキー吉田輝星選手が、12日広島戦で一軍デビューするそうですね。二軍で炎上してしまった様ですが、栗山監督が決めたようです。
広島は交流戦苦手なので、その辺も考えて?とも思いましたが、考え過ぎですかね。ちなみに昨日広島は負けました。まだ初戦だけですが、なんか交流戦というか、パリーグを苦手にしているイメージが強いのですよねぇ。
あと、個人的に期待している巨人の高田萌生投手が先発する可能性も浮上している様です。菅野投手の体調次第ですが、一軍で高田投手みたいですねぇ。菅野投手も万全な状態で戻ってきてほしいですし。
こっちの方ではテレビは日ハム戦が殆んどなので、知り合いの家で軽くヤクルト×日ハム戦みたのですが、ちょっと見た時はヤクルトが4-0で勝っていたのですが…負けたのですね。16連敗ストップしたあとに、5点差逆転負けは染みますね。
最後はロッテ×阪神戦について。ロッテの交流戦ポスターで「その読み、的外れやのぉ~」と挑発。阪神矢野監督はそれに対し怒りもせずに「見たよ。面白いやん。(ファンに)興味を持ってもらえたらいいやん」と寛大な対応。
これさぁ、矢野監督素晴らしすぎると同時にさぁ、ライバル球団だけどロッテをぼっこぼこにしてやれって思ったね。結果11-3でボコしましたけどwwなんなら33-4ぐらいやってもええんやで?
やっぱり交流戦は楽しい
という事で、始まりました交流戦。パリーグの方が強いという風潮がありますよね。だって、交流戦でセリーグのチームだらしなすぎますもん。
あと、日本シリーズ見ていても思うけど、戦力差が素人でも分かる。やっぱり、パリーグはDHがある分、気が抜けるバッターがいなくて、ピッチャーが育つのですかね。
ですが、全くセリーグの球団が交流戦優勝していない訳ではないので。
それにしても、今日も小林捕手がスタメンなのはウキウキですね。負けたら小林捕手が叩かれそうですけどね。東スポの様になぁ!
違う記事も進めて行くスタイル(内部リンクはブログの基本ですね)
東ス〇?小林誠司の事なめてるの?私の怒りは有頂天です。(2019年5月15日カル〇スブログ)
[巨人]ボス!小林誠司を使ってくれ