こんにちは。おつまむです。さっき、知り合いに会いましてちょっと話をしていたのですが…幽遊白書が舞台化するらしいですね一応こちらが詳しい引用↓↓
キャストは主演・浦飯幽助役に崎山つばさ氏、桑原和真役に郷本直也氏、蔵馬役に鈴木拡樹氏、飛影役に橋本祥平氏、コエンマ役に荒木宏文氏など。脚本・演出にはミュージカル「刀剣乱舞」やアニメ「東京喰種トーキョーグール」など多数の作品で活躍する御笠ノ忠次氏に決定いたしました。
幽遊白書舞台化…えっ?大丈夫?
幽遊白書はどれぐらい前だっけかな、青春時代とは言いませんが、小学生の時に凄い好きで、一応単行本も持っています。所々実家に単行本を置いてきてしまっているのですが。
ちなみに、幽遊白書大好きな私ですので、初恋は蔵馬ですたwww女の子じゃないって気づいたのは確か暗黒武術会の凍矢選で、なんやかんやあって上着がはだけた時ですね。あっ…でもまぁ良いかと思ったのを昨日の事の様に思い出します。そんな事はどうでも良いのですがwwこういったバトル漫画系で実写化して成功したのって殆んど記憶にないのですけど!!テニスの王子様ぐらい?
ミュージカル🕺#テニスの王子様
コンサート Dream Live 2016 無料配信中📽️#テニミュ 15周年を記念し #GYAO では歴代公演を順次公開👑
現在 #青学 #不動峰 #聖ルドルフ #山吹 集結『コンサート Dream Live 2016』を配信中🎾@TennimuNews⬇️ご視聴はこちら※5/14(火)までhttps://t.co/FssTP6Nn2J
— GYAO! (@Yahoo_GYAO) 2019年5月9日
ちなみに、バトル漫画ではないのですが、弱虫ペダルも舞台化されていて今画像見てきたのですけどもう笑ってしまうwwあと失敗したバトル漫画と言えばそう!ドラゴンボールですね。これは有名。映画で一番面白かった場面が、始まってすぐの「NO MORE 映画泥棒」の部分と言われると皮肉られる程失敗しました。
そんな、過去の失敗から何故学ばないのか!なにか、この辺を見ている世代にワンチャンを感じたのは分かりませんが舞台化。好きな漫画なだけに期待より不安が凄いのですけどww
幽遊白書舞台化…バトルシーンに拘らなくも良いのでは?
ちょっと否定的な意見ばかり述べるのアレなので、幽遊白書大好きな私がちょっと違う視点で思う事をここで。幽遊白書って、バトル漫画のイメージが強いのですが、始まりはバトル路線じゃなかったのですよ、アニメではその辺大幅にカットされているのですが、老犬と少年の話とか狸とじいさんの話とか、個人的には好きなんですよね。
【Twitterキャンペーン開催】
大型アップデート記念!アプリお知らせ内の「ツイートする」ボタンからTWに投稿すると霊石25個をプレゼント!
更に抽選で『蔵馬Tシャツ』や『Amazonギフト券3,000円分』ゲットのダブルチャンスも!詳しくはこちら!https://t.co/cEoLBedavn#幽遊白書 #マジバト pic.twitter.com/FjLMSWTChG— 幽☆遊☆白書 100%本気(マジ)バトル 公式 (@yuhaku100) 2019年4月23日
それと暗黒武術会終了直後からの特殊な能力をもつ「テリトリー使い」の話とかも、まぁまぁ面白い。そんで私が何を言いたいかというと、バトルシーンはおまけ程度にそういったシーン視点で作られているのであれば、私は少しみてみたいかなと。
蔵馬と母親のシーンとかも結構私は好きですし。勿論バトルシーンも非常に魅力的な漫画ですが、幽遊白書の魅力ってバトルシーン以外にもあるのです。原作の何処を切り取って、どの様な感じで実写化するのか気になる所です。続報を待ちましょう!
幽遊白書舞台化…今更あらすじ紹介!
ちなみに、今更ここで幽遊白書ってどんな漫画なのかをちょっとご説明。主人公の少年「浦飯幽助」がいきなり死んだ所から始まり、その後「霊界探偵」として蘇り桑原、蔵馬、飛影という頼もしい仲間と共に次々と現れる凶悪な妖怪たちを倒していく。という内容の漫画です。
「幽☆遊☆白書」が舞台化!キービジュアル公開 #幽遊白書 #舞台 https://t.co/7eYYKm62t4
— シネマトゥデイ (@cinematoday) 2019年5月9日
原作は生き返るまで2巻を費やしており、よほど不評だったのかその後はバトル展開に移行しています。元々そういう展開にしていく予定だったのか、ジャンプ側の意向だったのかは分かりませんがね。
ただ、アニメではその辺りの部分は大幅にカットされています。そんで、このあらすじをみても分かると思いますが、「霊界探偵として生き返り」というのが幽遊白書において、私的に重要なポイントだと思っています。まぁ、霊界探偵の仕事の半分ぐらいは暗黒武術会で戦っていただけなのだけど。
『幽☆遊☆白書』初の舞台化、幽助役で崎山つばさ主演 8月から4都市上演(写真 全11枚)https://t.co/8h0QtQlSpn …
#崎山つばさ #郷本直也 #鈴木拡樹 #橋本祥平 #荒木宏文 #漫画 #コミック #舞台 #幽遊白書 #幽白 @yuhaku25th @yuhaku_stage @sakiyama_staff @araki_hiro0614 pic.twitter.com/PO4JulhQ79
— ORICON NEWS【アニメ】 (@oricon_anime_) 2019年5月9日
なので、ストーリー展開で予想されるのは、生き返るまではそこまで力をいれてやらず、幻海のばーさんが出てくるから妖魔街ぐらいまでかな?いや、それか、暗黒武術会前の戸愚呂と出会う前までやって、俺たちの戦いはこれからだ!エンドか。とりあえずバトル中心にはなるのは間違いないのかと。ツイッターちらっと見たのですけど…あれ?結構盛り上がっている?否定的なの私だけ…?これは成功しそうですね。間違いない。
そういえばるろうに剣心は成功していましたね
という事で、幽遊白書実写舞台化という事で、これ絶対失敗するだろww爆発四散wwと思っていましたが、るろうに剣心は成功していましたね。
でも、なんだろう…やっぱりるろうに剣心とは何か違うというか、やっぱり失敗する未来しか見えないというか…まぁそんな私が思う否定的な意見を覆してほしいですね。
というか改めてキャスト見てみると剛鬼も決まっているのですね。バチバチ戦う気満々じゃないすかww
違う記事も進めて行くスタイル(内部リンクはブログの基本ですね)
今更ですが。このすばの映画公開日が決まりましたね!!(2019年5月4日カル〇スブログ)
人気の野球漫画!球詠1巻のおすすめシーン19選!(ネタバレ注意)