このブログ記事(カル〇スブログ)には以下の成分が含まれます。

高い頻度でブログを更新するので内容が私の実家のカル〇ス並に薄いです

仕方ないね

インスタ辞めちゃったけど、インスタの最大文字数の半分ぐらいはがんばって書きます

インスタでは最大約2200文字打てるらしいよ。
内容は再度申し上げると薄いです。許してね。カル〇スだからって嫌らしい意味はないよ。スタートダヨー!
今更ですがノース(THENORTHFACE)のヒューズボックスが気になる
こんにちは。おつまむです。毎度様です。ふー。本日二回目のカル〇スブログ更新です。この記事は昨日書こうとした内容です。
前々から気になっていたアイテムなのですが、ザ・ノースフェイスのBCヒューズボックスってどうなの?という内容です。結構前から気になっていたのですが、あっという間にタウンにでてきて、ほぼほぼ街で見かける様にようになりました。
幅広く使われている、今や大人気のリュックBCヒューズボックスですが、そんなに気になるのであれば買えば?と思うかもしれません。
いや、もう乗り遅れた感ハンパないでしょう?もう、他のブランドが形を真似した時点でもうね…。
ただ、正直リュックは欲しいなとは思っているのです。それで、大人気のノースフェイスのリュックなのですが、機能性とかも含めて見ていこうかなと思います。使いやすいのであれば欲しいのですが、どうしても価格が高くて…。
ノースフェイスのリュック、ヒューズボックスといえばなんといってもこの形がかっこよくて魅力的です。
【人気カラー在庫アリ】 2019 春夏 新作 ノースフェイス THE NORTH FACE BC ヒューズ ボックス 2 BC FUSE BOX II リュック バックパック NM81817 メンズ レディース | ROOM https://t.co/K7KGmwBjai
— ROOMS@ (@ROOMS17652249) 2019年4月11日
ノースフェイスのアイテムのかっこよさって、ユーザーに使いやすさを追求した際にできた「機能美」なのです。なのでどのアイテムもかっこいいだけではなく、機能性も非常に高いのです。
そんで、ノースフェイス・ヒューズボックスなのですが、おしゃれですよね。勿論おしゃれなだけではありません。ボックス型採用なので開口口が広く物をいれやすいのです。ジッパーも大型のジッパーで、おしゃれでありながら物の出し入れもし易いという素晴らしさを持っています。
ノースフェイスBCヒューズボックスの特徴として、ヒューズボックスの種類が豊富という事があげられます。よく「デザインがいいのだけどサイズが…」等という場合があるとおもいます。ヒューズボックスは5種類あります。その中には、ポーチやトートの種類もあります。幅広い!サイズは大人用とキッズ用の2種類を展開。
【キッズ アウトドア リュック】ノースフェイス(NorthFace) BCヒューズボックス ジュニア 子ども用 NMJ81900’【新生活応援】 https://t.co/VLawdgIxTi #札幌スポーツ館 pic.twitter.com/bnp00oUMSD
— 札幌スポーツ館/スポーツハウス (@fspk01) 2019年2月20日
定番のBCヒューズボックス2は背負い心地に優れており、ノベルティヒューズボックスは耐久性を兼ね揃えています。さらに、カラー展開が豊富なのも嬉しい点です。
では、ノースフェイス・ヒューズボックスのデメリットを逆に上げてみようと思います。まず、人気すぎて他の人と被る事です。私は月の半分ぐらい外で仕事をしているのですが、帯広でも、学生を中心に使用している人をみかけます。
あと、友達がヒューズボックスを使用しているのですけど、使用感が多くなると、すごいダサく見えるのです。(私だけかもしれませんが)
あと、防水機能はついていない様ですね。ノベルティヒューズボックスでも「耐水性」素材なので、素材自体が水を通しにくいという事だけです。
THE NORTH FACE “NOVELTY BC FUSE BOX” 2019 S/S (ザ・ノース・フェイス “ノベルティ BC ヒューズ ボックス” 2019年 春夏) https://t.co/HM8HNpZtlr pic.twitter.com/HfOZ1qOz44
— Fullress (@fullress) 2019年2月4日
まぁ、この大きさなので自転車にはあんまり向いていないなとは思っていましたので、私のアウトドア活動には不向きだなと思っていましたのですが。
ただ、通常の使用だけで一万円中盤のアイテムですので、ウーン…って感じですね。
まぁ、ノースフェイスですし…。
ヒューズボックスかっこいいのだけど…
という事で、私が気になっているリュック「ノースフェイス・BCヒューズボックス」について、調べてみて思った感想を述べました。ノースフェイスの公式サイトを参考にしました(http://www.goldwin.co.jp/tnf/)
ちなみにアマゾンで買えば結構安く買えますね。サイズ感とかもあるので、リアル店舗での購入が一番おすすめですが。
まぁ、よくよく考えたら雨の日のサイクリングってそこまでしないですし、サイズ感が合えばいいかななんて思ってきました。それぐらいかっこいいです。
それと、細かい機能が充実しているのポイントです。細かい機能がついているアイテムって、すごいストレスフリーなのです。
当面は金銭的問題で、リサイクルショップで買ったコロンビアのバッグを使うのですけど。
違う記事も進めて行くスタイル(内部リンクはブログの基本ですね)
MERRELL3選~メレル自信ニキが売れ筋のメレルを教える~(2019年3月29日カル〇スブログ)
ニューバランスの1000番台が少し気になった(2019年3月23日カル〇スブログ)