このブログ記事(カル〇スブログ)には以下の成分が含まれます。

高い頻度でブログを更新するので内容が私の実家のカル〇ス並に薄いです

仕方ないね

インスタ辞めちゃったけど(ひっそりやってます)インスタの最大文字数の半分ぐらいはがんばって書きます

インスタでは最大約2200文字打てるらしいよ。
内容は再度申し上げると薄いです。許してね。カル〇スだからって嫌らしい意味はないよ。スタートダヨー!
ワルキューレがとまらないの「ワルキューレがとまらない」があまりにもすばらしい
こんにちは。おつまむです。昨日寝る前に急にこちらのライブ映像を見たくて見てしまった私です。
もう伝説的なライブでしょう。ワルキューレLIVE2017“ワルキューレがとまらない”at横浜アリーナ。
私はマクロスシリーズを全くみない人なのですが、職場の有線で「一度だけの恋なら」を聞いてワルキューレにはまりました。
一応マクロスデルタはすべて見たのですが、マクロスのシリーズをすべて見たわけではないので純粋に楽しむことはできませんでした。
とまぁ、マクロスをあまり知らない私ですが、このワルキューレライブは非常に評判が良かったので、とりあえず購入してみたのだ。
感想は、めちゃくちゃ良かったww語彙力を失う程だった。そして、DVDでは2枚目となるディスクにその伝説は刻みこまれているのだ。
それこそが、ライブの題名にもなっている曲「ワルキューレがとまらない」なのだ。この伝説を数多くの人にみてもらいたいと今私は思っている。
ライブ「ワルキューレがとまらない」に興奮する30オーバーのおっさんの図#ワルキューレ #マクロスδ #ワルキューレライブ #ワルキューレがとまらない pic.twitter.com/HtVAt54Atz
— gaharagi3(おつまむブログ) (@otsumamu) November 27, 2019
ではこのライブ「ワルキューレがとまらない」の「ワルキューレがとまらない」の個人的な感想を述べていきます。
まずは0:25冒頭若者離れした、JUNNA様の「ワルキューレがとまらない」の歌詞からスタート。このあとの、「フーフーフー」がとても好き。
からのカナメさんパートからの0:50「Ah…」の、東山さんと鈴木みのりさんの可愛さ。そして安野さんの人妻感。
そしてサビに入ってからの「何もいらない」「愛もいらない」「壊れちゃうからAh」の3連発からの1:30の東山さんの飛行機。これは可愛すぎるww
1:49のなおぼうにも注目だ!スカートを…めくっている!!エクスタシーぃぃぃいいい↑↑↑
そして2:07の二回目の「Ah」はJUNNAさんと西田さん。本当にこの二人仲いいですよね(ホッコリ)まぁ2:26で西田さん、JUNNAさんに振られているのですけどww
さて3:00。ここから曲調はいったん落ち着きます。まさに嵐の前の静けさ。ここからはまさに歌唱力の暴力(いい意味で)が始まります。
まずは3:28の女神達のコーラスに誰もが酔いしれる。あと女神たちのワキも必見だ!
そして3:43からのカナメさんパート。いつも大事な入りの時はカナメさんでした。そしてグループ全体の調和をとっているのもカナメさん。野球で例えるなら、二番セカンド的な!サッカーで言えばボランチ的な!!うまく言えないわ!!
3:47のカナメさんの「夢中で…致して?」には、亡霊のメッサーも「致してくれ!カナメさん」と叫んでいるはず。
夢中で…致して?かなめさん!致してくれ!!#ワルキューレがとまらない #メッサー
— gaharagi3(おつまむブログ) (@otsumamu) November 22, 2019
カナメさんの「愛しちゃいそう」からの、JUNNAへの曲への転調。3:57の「とまらないから!」のカメラワークも至極。ますます盛り上がってきました!
愛しさが…からの4:20。ついに曲は最高の盛り上がりを見せる。「と・ま・ら・な・い・か・ら」の鈴木みのりさん…いやフレイヤ!!
フレイヤが舞い降りたぞ!!!なぜあんなにピョンピョンはねながら声がぶれない!!これがまさにヒロイン力。ここまでが前奏なのかとすら思わされる圧倒感。
そして4:45からの「ワルキューレがとまらない(FuFuFu)」の東山さんの声かな?ものすごく癖になります。LIVE 2017 “ワルキューレがとまらない” at 横浜アリーナ【Blu-ray】 [ ワルキューレ ]
最後はJUNNAさんの圧倒的歌唱力で締めて終了。この「ワルキューレがとまらない」を聞くだけ十分に買う価値はありますね。
その他にも素晴らしい曲の数々が!
今回は「ワルキューレがとまらない」があまりにも良いという事をご紹介しましたが、このライブ映像には、素晴らしい曲の数々が収録されています。
今すぐアマゾンでポチーしましょう。ちなみにこちらは2ndライブ。3rdも素晴らしいそうで!(まだもっていない)
違う記事も進めて行くスタイル(内部リンクはブログの基本ですね)
★かわいいホラー漫画「見える子ちゃん」が急激に私のツボを押してきた[1巻買うしかない!]
★ぼっち・ざ・ろっくの面白いシーン10選!素材と化したぼっちちゃんww
★育成ゲー系漫画「スライムライフ」の面白さがビルドアップしている件(2019年7月16日カル〇スブログ)
★次にくるマンガ大賞2019!大賞は?個人的おすすめ作品も!(2019年8月22日)
★ほしいのはひとつだけ ぜんぶ!ぜんぶ!ぜんぶ!(2019年10月10日カル〇スブログ)
ついったー→★gaharagi3(おつまむブログ)